POCO F7 Ultraは急速充電に対応?おすすめ充電器とモバイルバッテリーを紹介!

※記事内に広告を含みます

最近では急速充電に対応しているスマホが多いです。急速充電には規格と出力の問題があるので、適切な組み合わせを選ばないと「思ったより充電が遅い」なんて事態に陥ることも。

今回はPOCO F7 Ultraをお持ちの方で、急速充電器が欲しいけど「どの充電器を買えばいいか分からない」と言う方に向けて、急速充電に対応したおすすめの充電器を紹介します。

シンプルに出力が高く高額な充電器を使えば急速充電が利用できますが、それだと充電器の性能を発揮できず、無駄にお金がかかってしまいます。そうならないように、しっかりとPOCO F7 Ultraに合った充電器を選びましょう!

POCO F7 Ultraの急速充電対応数は?

POCO F7 Ultraの画像

POCO F7 Ultraは、最大120Wの有線急速充電に対応しており、120W以上の充電器を使用することで最短34分の満充電が可能です。また50Wのワイヤレス充電にも対応しております。

2つ目の充電器が欲しい方や、ワイヤレス充電器を探している方は、ぜひこのあと紹介する充電器をチェックしてみてください。

またPOCO F7 UltraのポートタイプはUSB Type-Cとなっております。

ケーブルはUSB Type-Cに接続できる「USB-C to USB-A」か「USB-C to USB-C」を選びましょう。

急速充電には高出力が必要なので、PSEマーク取得・過電流保護・温度制御付きなども重要なポイントです。しっかりと安全性と信頼性の高いメーカーの充電器を選びましょう。

POCO F7 Ultraにおすすめの充電器【急速充電120W対応】

製品名 出力 ポート 対応規格 価格帯
120W ハイパーチャージ対応急速充電器 120W Type-C 5,000円前後
Anker 737 Charger 120W Type-C
Type-A
USB PD 13,000円前後
エレコム EC-AC66120BK 120W Type-C
Type-A
USB PD 8,000円前後

120W ハイパーチャージ対応急速充電器

こちらはXiaomiの公式サイトで販売されている純正充電器です。

最大120Wに対応しておりますし、値段もそこまで高くないので、とりあえずこれで問題ないかと思います。

ただし1ポートなので、同時に複数端末を充電したい方は、別の120W対応充電器を選びましょう。

Anker 737 Charger

充電器と言えば安心安全の人気メーカー「Anker」です。

こちらのAnker 737 Chargerは出力100Wに対応した充電器になります。プラグ折り畳み式でコンパクトな設計となっております。と違って出力ポートが3つ用意されており、同時に複数のデバイスを充電できます。(1ポート接続の場合は120W、複数の場合は分散)

エレコム EC-AC66120BK

こちらは家電グッズなどで有名な「エレコム」の充電器です。

こちらも3ポート対応となっておりますが、価格が非常に安いモデルです。

POCO F7 Ultraにおすすめのワイヤレス充電器

POCO F7 Ultraは50Wのワイヤレス充電にも対応しています。

ワイヤレス充電は置くだけで充電ができるので、とても便利な充電器です。

執筆時点だと50Wのワイヤレス充電器は国内で販売されていませんでした。なのでこちらの10W出力のものを紹介しておきます。

こちらはAnkerの「Anker PowerWave 10 Stand」です。Amazonのベストセラー1位にも輝いている人気モデルです。

  • スタンド型のワイヤレス充電器
  • 最大10Wの出力に対応(ワイヤレス)
  • 厚さ5mm以下のケースは装着充電可能
  • ベストセラー1位

どうしても50Wのワイヤレス充電器が欲しい方は、海外から取り寄せるかメルカリなどで個人販売しているものを購入しましょう。

POCO F7 Ultraにおすすめのモバイルバッテリー

旅行や外出先ではモバイルバッテリーがあると安心です。充電器だけでなくモバイルバッテリーも用意しておきたいという方に向けて、おすすめのモバイルバッテリーも紹介します。

POCO F7 Ultraは急速充電120W対応なので、モバイルバッテリーも120W以上のものを選びましょう。

筆者が最近愛用しているモバイルバッテリーが25W出力だったので、今回はレビュー評価が非常に高いAnkerの製品をピックアップしてみました。

それがこちらの「Anker 737 Power Bank」です。

モバイルバッテリーは価格・容量・形状など様々ですが、こちらのAnker Power Bankは、モバイルバッテリーとして非常に万能で優秀なモデルです。

  • 最大140Wの出力に対応(USB PDをサポート)
  • 24000mAhの大容量搭載
  • 複数充電にも対応
  • 価格はやや高め

急速充電に対応していないモデルと比べると価格は高いですが、今後もずっと使うことになりますのでぜひ検討してみてください。

もっと安価なモデル、薄型、スティック型などを探している方はAmazonでAnkerと検索してみてください。いろいろと出てきます。

まとめ

POCO F7 Ultraに最適な充電器を選ぶ際は、「急速充電に対応しているか」「出力ワット数は十分か」「端子の互換性(USB Type-AまたはType-C)」「ワイヤレス充電が必要か」といったポイントを押さえることが大切です。

本記事で紹介した充電器はいずれも120W以上に対応しており、POCO F7 Ultraで急速充電をすることができます。

また記事の後半で紹介した「モバイルバッテリー」に関しても、人によってはすごくQOLが上がると思いますので、ぜひ合わせて検討してみてください。